機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

7

理系院生が選んだ人気インターンから考える夏インターンシップ攻略法【好評につき録画配信決定!】

Registration info
参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

申込方法

こちらの セミナーページ 下部の申込フォームよりお願いいたします。

概要

【好評につき録画配信決定!】新卒で優秀な理系人材を採用したい企業様にとって、主流な手法であるサマーインターンシップ。

就活早期である夏においての就活生の心情を正しく捉え、そのニーズを満たす企画づくりをすることが参加者のエンゲージメント向上には欠かせません。

今回は、理系就活生の心情やニーズを捉える機会として、「理系院生が選んだ人気インターン企業ランキングから考える、夏インターンシップ攻略法」というテーマでセミナーを開催。

LabBaseが2022年11月に日経クロステックと合同で行った調査を元に、人気インターン内容などの成功要因を探っていきます。

自社のインターンシップを改善するためのポイントを学び、優秀な理系学生を獲得するためのヒントを得ることができます。是非、ご参加ください!

※本セミナーは2023年3月16日に行ったセミナーの録画配信です。質疑応答はございませんのでご了承ください。

登壇者の紹介

株式会社ギブリー 山根 淳平
執行役員 兼 HR Tech部門 事業推進部長
2012年より株式会社ギブリーに参画、エンジニア向けHRテクノロジー事業の立ち上げを行う。ハッカソンやアイデアソン、プログラミングコンテストなど新しいエンジニア採用施策を取り入れ、年間100社以上のIT・通信・メーカー企業のエンジニア採用・育成を支援。2017年に同社の執行役員に就任し、現在はセールスからマーケティングチームの統括を担う。

株式会社LabBase 宮﨑 航一
LabBase就職事業本部 ユーザーサクセスユニット ユニット長
2017年3月東京大学卒業。新卒で大手自動車メーカー入社後、株式会社LabBaseへ転職しLabBase就職ご利用企業の利用支援や学生ユーザーのマーケティングに従事。現在、ユーザーサクセスユニットの統括と事業企画を担当。

個人情報取り扱い

セミナーに関する個人情報の取扱いについて/株式会社LabBase(以下、当社といいます)は、当社「プライバシーポリシー( https://labbase.co.jp/about/privacy/ )」に記載の利用目的に基づき、本セミナーにお申込みいただいたお客さまの個人情報を取得させていただきます。利用させていただくにあたって、当該個人情報は「個人情報の保護に関する法律」の定めに従い、適正に取扱います。

株式会社LabBase: プライバシーポリシー

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

LabBase

LabBase published 理系院生が選んだ人気インターンから考える夏インターンシップ攻略法【好評につき録画配信決定!】.

05/24/2023 20:27

【再放送】理系院生が選んだ人気インターンから考える夏インターンシップ攻略法 を公開しました!

Group

Ended

2023/06/07(Wed)

12:00
13:00

Registration Period
2023/05/24(Wed) 20:26 〜
2023/06/07(Wed) 13:00

Location

オンライン(ZOOM)

オンライン(ZOOM)

Organizer